2009年5月1日 / 最終更新日時 : 2009年5月1日 i76rider ブログ 桜が咲き始めました。各地区のメーデーにお邪魔しています。 4月28日は雨竜地区、そして昨日は栗山地区、そして砂川地区メーデーに出席し、連帯の挨拶をさせていただきました。参加されていました労働者の皆さん、大変お疲れ様でした。私からは「労働者のおかれている現在の状況は極めて厳しく、 […]
2009年4月10日 / 最終更新日時 : 2009年4月10日 i76rider ブログ 気づいたら春ですね。白鳥さんが北に旅立っていますね。 7日は新年度を迎えて初めての常任委員会(私は総務委員会)、そして8日は特別委員会(私は産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会)が一斉に開かれました。道職員も人事異動で大きく顔ぶれが変わり、異動した職員の皆さんの緊張 […]
2009年4月3日 / 最終更新日時 : 2009年4月3日 i76rider ブログ 紆余曲折の末、道議会が閉会。 第1回道議会は当初の日程を6日間延長し、3月31日に閉会しました。 昨年6月の道議会において自民党・公明党によって強行採決された『北海道総合振興局設置条例(支庁制度改革に伴う条例)』、その時わが民主党は「議論不十分」 […]
2009年3月31日 / 最終更新日時 : 2009年3月31日 i76rider ブログ 道議会が混乱しています。 昨日が会期末であった道議会は、支庁制度改革に伴う条例案について自民党内での意見調整がつかず、午後10時過ぎに本会議が開会され、終わったのは本日の午前1時、本日までの4度目の会期延長となりました。昨年の6月に自民党が強行採 […]
2009年3月16日 / 最終更新日時 : 2009年3月16日 i76rider ブログ 荒れ模様の週末でした。 一昨日(14日)は札幌後楽園ホテルで、民主党北海道政治セミナーが開催されました。全道各地から約1,000人が参加し、特に空知管内からも、多くの皆さんに出席いただき大変感謝いたします。 まず、はとやま由紀夫民主党幹事長の講 […]
2009年3月10日 / 最終更新日時 : 2009年3月10日 i76rider ブログ 一般質問が終わりました。 昨日、以下の3点についての一般質問を知事にぶつけました。 1.地域医療の確保について 2.道立試験研究機関の地方独立行政法人化について 3.夕張市の財政再生計画の策定について 特に、「地域医療の確保」については、周産期医 […]
2009年3月4日 / 最終更新日時 : 2009年3月4日 i76rider ブログ 定例議会が開会しています。 道議会第1回定例会が2月24日招集され、3月25日までの30日間の日程で行われています。開会冒頭、知事から執行方針と予算案、そして道立試験研究機関の地方独立行政法人への移行に向けた法人の定款などについても提案されました […]
2009年2月23日 / 最終更新日時 : 2009年2月23日 i76rider ブログ 道立試験研究機関が独立行政法人化? 19日には長沼町に伺い、役場において戸川町長との意見交換、また、空知農業改良普及センター南西部支所、札幌土木現業所長沼出張所、北海道立中央農業試験場の職場の皆さんと懇談をさせていただきました。 北海道は、道内にある22の […]
2009年2月17日 / 最終更新日時 : 2009年2月17日 i76rider ブログ 笑っちゃうくらいあきれられている日本? 最近は、大雨になったり、雪が降ったら大雪と、きっと地球温暖化の影響なのでしょう。なにか地球が悲鳴を上げているように感じます。 麻生総理の支持率が10%を切ったと報道されています。郵政民営化についての相次ぐ失言・迷言。それ […]
2009年1月26日 / 最終更新日時 : 2009年1月26日 i76rider ブログ 総会&新年会がピークです。 本日(1月26日)は空知地公三者共闘会議総決起集会に出席させていただきました。冒頭、空知地区地公三者共闘会議の中島副議長がご挨拶された後、連合北海道空知地域協議会の運上事務局長がご挨拶をし、私にもご挨拶の機会をいただきま […]